栄養部会
よき心身とよき人生の形成には「よき(適切な)栄養ケア」が必須です。老健ご利用者の“豊かな人生の総仕上げ”に繋がる食生活と栄養ケアを提供する―そのための「知識とスキルを共有」し、ご利用者の行く先への適切な継投に貢献したい―との想いを胸に、奮闘しています。栄養部会は、1人職場のメンバーが多いので、これまで築いた人脈を大切にして更に広げながら、皆でスキルアップできる充実した部会運営を目指しています。
栄養部会 セミナー Seminar
2022.11.28 開催
栄養部会研修会
- 時間
- 14:00 〜16:00
- 講師
- 一般社団法人オンライン臨床 代表理事 長岡 菜都子氏(言語聴覚士)
- テーマ
- 第1部 誤嚥体験型ワークショップ 「Let's誤嚥!? 」
第2部 オンライン食支援の可能性
参加の程よろしくお願いいたします。
このセミナーに申し込む
2022.09.09 開催
栄養部会オンライン研修会
- 時間
- 13:00 〜15:00
- 講師
- NPO法人口から食べる幸せを守る会 理事長
JA神奈川県厚生連伊勢原協同病院 摂食機能療法室
小山 珠美 氏
- テーマ
- 人生の最期まで食べる幸せを支援するための包括的スキル
参加の程よろしくお願いいたします。
このセミナーに申し込む
2022.06.15 開催
栄養部会 オンライン研修会
- 時間
- 14:00 〜16:00
- 講師
- 介護老人保健施設リハパーク舞岡 栄養課長 苅部康子氏
- テーマ
- ① 講演
「介護老人保健施設における栄養ケア・マネジメントの基礎」
介護老人保健施設リハパーク舞岡 栄養課長 苅部康子氏
② 情報交換(グループワーク)
顔を見えるネットワーク作りを目的に日頃の業務における疑問点や悩みを共有し、解決に向けた意見交換を目的とします
参加の程よろしくお願いいたします。
このセミナーに申し込む